so ~ that の構文

so ~ thatは「非常に~なので、~だ。」という順接の構文になる。

例文1・2

It was so cold that he was shivering.

とても寒かったので、彼は震えていた。

She gave so witty an answer that everyone burst out laughing.

彼女がとても気の利いた返事をしたので、一同どっと笑い出した。

that節がcan’tなど否定文の場合、too ~ to 不定詞の構文に書き換えられる。

例文3・4

That PC is so expensive that I can’t buy it.

That PC is too expensive for me to buy.

そのパソコンは高すぎて買えない。

注意すべきはthat節では目的語it(=that PC)が必要だが、too ~ to不定詞の場合は省略されること。

コメントする