次の空欄に入る前置詞を選びなさい。
解答と解説を見る
問1 at
問2 in
問3 at
問4 on
問5 on
問6 at
問7 during
問8 on
問9 during
問10 on
at 時刻。正午など1点で表される時。
in 朝、昼間、季節など、一定の幅のある時間。
on 特定の日付、記念日、曜日など。問10は、12月31日の夜という特定の日付の時間帯なので、inではなく、onを用いる。
during 夏休み、食事中など特定の期間の間中、ずっと動作・状態が続いていることを示す。

so ~ thatは「非常に~なので、~だ。」という順接の構文になる。
例文1・2
It was so cold that he was shivering.
とても寒かったので、彼は震えていた。
She gave so witty an answer that everyone burst out laughing.
彼女がとても気の利いた返事をしたので、一同どっと笑い出した。
that節がcan’tなど否定文の場合、too ~ to 不定詞の構文に書き換えられる。
例文3・4
That PC is so expensive that I can’t buy it.
That PC is too expensive for me to buy.
そのパソコンは高すぎて買えない。
注意すべきはthat節では目的語it(=that PC)が必要だが、too ~ to不定詞の場合は省略されること。
形式主語ItとTo不定詞を組み合わせて、「~するのは~だ。」という構文になる。
例文1
It is important to study English.
英語を勉強するのは重要です。
forの後に人称代名詞を入れると、「~にとって」という意味になる。
例文2
It is easy for me to speak Japanese.
私にとって日本語を話すのは簡単です。
例文3
It is difficult for him to pronounce tongue twister.
彼にとって早口言葉を言うのは難しい。
過去時制にするにはbe動詞を過去形にすれば良い。
例文4
It was fun for them to play soccer.
彼らにとってサッカーをするのは楽しかった。
uni-は「単一」という意味。
uniform
【名詞】(uni-1つの+ form 形)ユニフォーム,制服
uniformity
【名詞】画一性,単調
unify
【動詞】統一する
unilateral
【形容詞】一方的な,片側の
unicameral
【形容詞】一院制の
union
【名詞】組合,連合,団結
unique
【形容詞】ユニークな,独特の,唯一の
unisex
【形容詞】男女両用の
unit
【名詞】単位,単元,一揃い
unite
【動詞】結合させる,団結する
unison
【名詞】ユニゾン,一致
universe
【名詞】宇宙,小宇宙,世界,森羅万象
university
【名詞】大学,総合大学